toggle
2022-01-05

おけら参りのこと。

おばんどす。ユウどす。

今日はおけら参りについて。

京都では大晦日ゆうたら、八坂はんのおけら参りが有名どす。

おけら火を移した火縄をくるくる回しながら八坂はんから帰宅するゆうんが風物詩どすわ。

おけら ゆうても、虫のオケラと違いますぅ。

おけら、あるいは うけら、漢字で書くと白朮とか朮と書く植物どす。

漢方薬になる植物で、お屠蘇の中に入っとるんやそうな…。

乾燥させたおけらを焚くと、除湿作用で疫病を防ぐともいわれとりますぅ。

つまり、カビ取りどすわ。

さて、このおけら参りは八坂はんが有名なんどすけど、実は北野天満宮はんでもやったはるんどすわ。

ということで雪の大晦日の22時過ぎに行ってきました。

きれいやけど、さっぶ〜❄️

しば犬のヨウちゃんはえぇかもしれまへんが、猫には辛いもんがありますわ。

篝火が燃えてるんが見えますか?

この火がおけら火。

北野天満宮の中に祀られとります「火之御子社(ひのみこしゃ)」で「鑽火祭」ゆう神事で、火打石を使って新しい火をきり出します。

つまり北野天満宮はんのおけら火は火の神さんの火やゆうことどす。

この火を、火縄に移して持って帰るんどすわ。

火縄に移したおけら火どす。

このおけら火を種火にして、お正月のお雑煮などを作って食べると無病息災・招福がかなうといわれとります。

昔は、お正月に火を起こしたらあかんゆわれてましたんで、大晦日にお正月用の種火をもらうわけどすな。

しかし、おけら参りは京都以外にはないんどすかなぁ?

お正月に火を起こしたらあかんのは全国的なことやのに、なんで おけら参りは京都だけなんやろ?

類似の祭事はないんやろかなぁ?

みなはんのお住まいの地域はどないどすか?

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA