マナちゃんの歴史・2018年4月〜6月
おばんどす。ユウどす。
マナちゃんの歴史2018年4月からをお届けします。
○4月

1日は、ぼくのお誕生日どすぅ。

2018年4月は、来年用の撮影をようけしました。

やすらい祭り、動物園、水族館。

京都本社隣地の学生マンション・マナハウスの建築も始まりました。

26日からは日本ホビーショー2018が開催。
ヨウちゃん、ちゅうどんとも一緒に参加したんが思い出深いどすな。


28日は、アイパー滝沢はんのワークショップも開催しました。

○5月

今月は、映画村と、鉄道博物館に撮影に行きました。
鉄道博物館は、秘蔵の写真がいっぱいおますんで、大公開‼︎
公開したら、もう秘蔵やなくなりますけどな(笑)

京都鉄博公式キャラクター・ウメテツはんどす。

マナちゃんとはマブダチになったようどす。

カレンダー用ショット撮影。

ぼくの好きな0系新幹線。

車内に乗り込むきぐるみたち。

それを撮影する大人たち。
なかなかきぐるみでは電車に乗れませんので、楽しかったどすぅ。
さて。
19日には、出張あみだおれフェスで名古屋のamuamuさんへ。
○6月

護王神社に撮影に行きました。

きむら先生んとこで、絵本の打ち合わせもしましたなぁ。
12日から始まった商談会で…
ハマナカ創業者100周年キャンペーンの告知を商談会でしました。
18日 大阪北部で大きな地震がありました。
この日、マナちゃんとヨウちゃんは東京商談会へ行く予定で、ぼくは単身広州に行く予定どした。
マナちゃんとヨウちゃんは商談会には間に合わなかったものの、この日のうちに東京に着きました。
ぼくは関空までいく交通手段が車しかなく、自家用車で地道を使って向かったんどすけど…。
ついたその時が、ちょうど飛行機が飛び立つその時刻…。
翌日のフライトとなりました。

何かいろいろ思い出しますなぁ。
今こうしていられるんは、ありがたいことどすなぁ。
広州、なつかしいどす。
コロナが収束して、広州に行ける日がまた来ることを願っとりますぅ。













コメントを残す