2018-06-26
広州旅行記 その3
食は広州にあり!
広州は広東料理の本場ということもあり、何を食べても美味しくて、ほんま困るほどどした。

ただ、うちらからしたら、少しギョッとするような料理もありました。

鳥はんから見つめられとるような料理どす。
って、この写真で、分かります?

解説入れてみました。これでお分かり頂ける思います。
鳥さんと目があってしまいたしたんで、自然と感謝しながら頂けました。
鳥はん、おおきにぃ…。

ぼくは基本的に肉食なんで、常々野菜はなくてもえぇ思うとるんですけど、そのぼくが!野菜がおいしい思うたんどす。

本場の回鍋肉、キャベツ最高どす。

いやー、緑のもんがこないにおいしいとは‼︎
広東料理おそるべし…。

野菜だけやのうて、果物も…。

この広州では、ライチはもちろん生どす。
冷凍もんなんておへん、しかも、ぎょうさん出てきますんや。
食事の前にはとりあえず、ライチを…。
広東料理を楽しみつつも…

広州味と書かれた可口可楽(コカコーラ)もいただきました。
音を漢字であてつつも、意味もすばらしい当て字のコカコーラ。
口にす可し、楽しむ可しコカコーラ!
ぼくの気持ちを体験してくれとりますぅ。
ちなみに買うた店はセブンイレブン。
どこにもありましたよって、助かりました。

もちろん、マクドナルドに、ピザハット、スターバックス、バーガーキングなどなど、ちょっといつもの味が恋しゅうなっても何とかなります。
こんな感じで、食べてばっかりの旅のようですけど、ホンマ食べてばっかりどした…。
広州街中のご紹介と帰りはまた後日、ご紹介いたしますぅ。
関連記事













コメントを残す