2023-01-26
アメリー 4番色を 染めてみました
おばんどす。ユウどす。
昨年末、いつもアメリーを染めてもろてます日本蚕毛はんで、染色体験さしてもらいました。

アメリー4番色を染めてみます。

アメリー はトップ染め。
糸を染めるんと違うて、綿状の繊維を染めます。
まずはアクリル繊維をカチオン染料で染めます。

マンダリンゆう色で染めていきます。
カチオン染料がアクリルとイオン結合して染まります。

煮詰めていくと…

染料が透明になっていきます。
イオン結合で、カチオン染料がアクリル繊維と反応を起こしとります。

最後は完全に透明に…。

染め上がったアクリル繊維です。
続いて、ウールを反応染め(※)します。
(※) 繊維と化学的に反応して、繊維上に固着する反応染料を用いる染色法のこと。

オレンジと…

バタースコッチ…

薄茶の3色に染めます。

これを煮込んでいきます。

染料が透明になるまで煮込みます。

染め上がった綿どすぅ。
この綿を…

カードゆう ↑ この写真の下にある目の細かい鉄のブラシみたいなんで梳かします。
綿は左から、マンダリン、オレンジ、バタースコッチ、薄茶の順に並んどります。
この4色をカードで梳かしながら混ぜます。
これが…難しいて…悪戦苦闘したんで写真には撮れとりませんが…、

出来たものを見とくれやすぅ。
ちゃんと4番に染まりました✨✨
苦労しましたけど、大満足な仕上がりに✨✨
日本蚕毛はん、ほんま おおきにぃ。
関連記事













コメントを残す