2020-10-13
アマビエマスクケース
おばんどす。ニット男子ユウどす。
ハロウィンの準備に取りかかる前に、編みかけを仕上げなあきまへん。

10月3日のエアあみだおれで編み始めた・アマビエマスクケース。
形になってきました。
気をつけるポイントも分かってきましたんで、マナちゃんにレクチャー。

14段目までは模様を繰り返しで編んでいきますが、15段目がちょっとかわります。
14段目までは、いわゆる松編みどす。
あ、糸切り忘れとりますが、14段目が編めたらクリーム色はいったん糸を切ります。

ピンクで引き抜いて、立ち上がり鎖1目。

細編みを編みます。

細編みした目と同じとこに、中長編み、長編みを編み入れます。

長編み、中長編み、細編み、中長編み、長編みで模様を編むと、目の頭がまっすぐになりました。

本体が編めました。
次はふた部分を続けて編みます。

なにげに、イトコバコのキットのふくろが優秀。
編むときは、糸玉を袋に入れたまま編んでみとくれやす。

さぁ、マナちゃん、後はふた部分を頑張って編んどくれやす。
ぼくは、先に休ませてもらいますぅ💤
関連記事













コメントを残す