toggle
2025-09-25

8月Instagramまとめー2025.08ー

おばんどすぅ。

ブログさぼっとりましたユウどす。

いや、Instagramがんばっとったんどすぅ。

ゆうことで、Instagramのまとめをはじめることにしましたー。

まずは先月8月から、以降は遡りつつ、進みつつやっていこう思うとります。

 

さてさて。

8月1日

おばんどす。

今月のマナちゃんカレンダーは六道珍皇寺の閻魔大王ストラップですぅ。

ストラップって、なんやライトな感じしますけど、お守りなんやそうどす。

ちなみに六道珍皇寺は、2018年の卓上カレンダーにも登場した冥土通いの井戸のあるお寺どすぅ。

「冥土通いの井戸」 ゆうんは、 平安時代の宮廷官人で詩人でもあった小野篁が、 閻魔大王に仕えるために冥界へ通う際に使ったとされとる井戸どすぅ。

ちなみに、小野篁は百人一首にも登場する歌人でっせ。

参議篁の名前で登場しとります。

ところで、京都通の方はお気付きかと思いますが、

カレンダーに誤字がおますやろ?

じきに修正される思いますし、 Instagramにはそのまま載せさせてもらいますぅ。

どこが間違ってるか当ててみとくれやすぅ (笑)

 

※ 間違い箇所 … 六道珍皇子(ろくどうちんおうじ)になっとりますが、正解は六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)どす。


 

8月4日

ポームのマナちゃん ついにとうじょう!!

アイアムオリーブ+にて、 無料レシピ公開中

ユウくんは、らいげつまでまってね♪


 

8月6日

NAKED meets 2025 開催中ですぅ。

開催期間:2025年7月25日 (金)~8月24日 (日)

18:30 22:00 (21:20)

行ってみとくれやすう。


 

8月10日

京都でお盆といえば五山の送り火やと思いますけど、それはご先祖はんが帰る時。

お迎えする時の行事が六道珍皇寺の六道参りどす。
六道参りに行ってきました。

六道ゆうのは「天道・人道・修羅道・畜生道・餓鬼道・地獄道」のことで、生きとし生けるものが死後に転生するとされる6つの世界 (または境地)のことをいうんどす。

六道珍皇寺の南にちょっと下がったとこに六道が辻ゆうとこがおましてな。

死後に行くとされる六道の世界が交差する場所、 つまり「生と死の境目」 や 「あの世とこの世の接点」 とされる場所にお参りに行って、ご先祖さんの霊を迎えるゆうことなんどすな。

まず高野槙を買いまして、 水塔婆を書いてもらったら、お線香で清めて、迎え鐘を撞いて霊を迎えます。

ハマナカ創業者を迎えてみましたー。
恐れ多い?


 

8月12日

六道珍皇寺で、 閻魔はんのおみくじを買いました。

全部手書きなんやそうで、 男前を選ぶようにいわれましたけど、どないどすか? イケメン?

ひいてみたら、 半吉..。

一見よくないみたいに感じましたけど…
今を底としてもっとよくなるゆうことは…
今、そんな悪く感じてまへんし…
えぇことちゃうかと…。

正しくよい心を持ってたら、 どすけどなぁ。


 

8月14日

お盆のお供えに上生菓子もよろしゅおすう。

明後日はいよいよ大文字 五山の送り火どす。


 

8月17日

あいにくの雨模様どしたけど、 送り火は中止にはなりません。

ご先祖様があの世に帰れないとあきませんので…。

船岡山から、今年は妙と法がきれいに見えました。

木を伐ってくれはったからどすなぁ。


 

8月19日

いたるところで万博なアイテムが目立つ今日この頃。

関空もまた同じ…。

今日は、いや、日本時間ではもう昨日、

そんな関空からキャッセイパシフィックの飛行機で香港へ。

香港スイーツを食べて香港島へ渡るフェリーに乗りました。

(明日以降に続く)


 

8月20日

香港といえば飲茶どすぅ。

けど、おいしいもん食べにきただけ違うんどす。

香港の手芸店さんにも遊びに行かせてもらいました。

ま、おいしいもんも、 食べましたけど。


 

8月22日

そして無事帰ってきました。
香港でリフレッシュできました。


 

8月29日

残暑お見舞い申し上げます。

まだまだ暑い日が続いとりますけど、

みなはん、いかがお過ごしですか?

今年は全国各地で水害がおましたなあ。

まだまだ降るかもしれまへん。

急な大雨には、 くれぐれも気ぃつけておくれやす。

被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

ゆっくり体も心も休めてほしいと思っとりますぅ。

みなさん、お身体いとうておくれやすぅ。

 

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA