リッチモア2025秋冬 New Collection
おばんどす。
リッチモア担当のユウどす。
7月になってしまいましたけど、
6月に行なわれたリッチモアの商談会レポ
おおくりいたします〜。
ほな。
2025秋冬リッチモアのコンセプトは
「イル・ディヴィーノ、ミケランジェロ・ブオナローティ」
ミケランジェロはんが生誕150年ゆうことで、
ミケランジェロはんが打ち出したディゼーニョゆう概念をイメージソースにしました。
↓ 詳しくは、以下読んどいてください。
イタリアルネサンスの時代は、西洋の歴史において最も光彩を放った時代の一つ。
それまでのキリスト教会が中心の中世の時代から、財力のある商人の台頭、古代ローマ文化の復興、自然科学への関心の高まりに伴い、人文主義の時代を迎えます。
絵画や彫刻の在り方も、聖書の世界をモチーフにしたものから、自然や現実を正確に、より理想的に表現しようというスタイルとなり、更にミケランジェロの登場によって「ディゼーニョ」という概念が確立されます。
「ディゼーニョ」とは英語の「デザイン」やフランス語の「デッサン」という言葉の起源とされるイタリア語で、「制作者の創造理念や主観、感情の表出」を意味します。
つまり「作者の精神性の表出」という概念が初めて西洋美術に確立されました。
2025年秋冬、リッチモアは生誕550年を迎えるミケランジェロが、彫刻、絵画、建築の分野に打ち出した 「ディゼーニョ」のスタイルをイメージソースとしてシーズン展開致します。
【Theme1: ルネサンス・調和】
【Theme2: セルペンティナータ・動き】
【Theme3: カンジャンテ・玉虫】
【Theme4: マニエリスム・飛躍】
それでは、新商品をご覧いただきまひょ。
ラビリンス
構成:ウール63%,綿29% ,アルパカ 8%
仕立:40g玉巻(約68m)
棒針:15号~8mm 11目16段
かぎ針:10/0号 10.5目5段
色数:6色
価格:¥1,870〈稅別¥1,700〉
綿糸でリリヤーンを編みながら
内部にウール・アルパカ混のスライバーを吹き込んどります。
そして所々にプリント染めしたウールスライバーを吹き込んで
太いスラブ状の部分も作っとるんですな。
2025年秋冬のトレンドである「大きな凹凸感があり、
しかもデリケートでソフトなタッチの編地」を実現。
空気を含んだ構造になっとりますから、
太い糸ですが軽い作品に仕上がっとります。
色は生誕550年で注目されているミケランジェロの絵画や彫刻、建築などから抽出した色合いどす。
同じく新商品・バカラ・クロッシェ
構成:ウール36%,アルパカ 36%,モヘア17%,ナイロン11%
仕立:40g玉巻(約168m)
棒針:4号~5号 24目31.5段
かぎ針:4/0号 25目11段
色数:8色
価格:¥1,100〈税別¥1,000 〉
バカラ・エポックの細タイプで、
繊細なかぎ針編みにも使って頂けますよって。
バカラ・エポック同様に保温性のあるウール・アルパカ混の芯糸に
グラデーションなモヘアを撚り合わせとります。
モヘアの起毛が膜を張ったように編地表面を被うので、
毛玉の出来にくいんがよろしおすなあ。
色は2025年秋冬の「ダーティーチョーク」
「埃っぽいパステル」というカラートレンドから、
生誕550年のミケランジェロのフレスコ壁画を中心に、彫刻、建築から抽出しとります。
定番商品
25周年を迎えました・バカラ・エポック✨
深みのある微妙な美しいグラデーション✨✨
保温性に優れた長く使っていただけるお糸どす。
色合いの妙を楽しんでおくんなはれ✨
次は35周年!・パーセント✨✨✨
使いやすいスタンダードな太さと豊富な色数!
あらゆるニーズに!
↑パーセントミニの各セット
「ロマンティックカラーセット」
「ポップカラーセット」
「ノーブルカラーセット」
「ラグジュアリーカラーセット」
とあります。
きっと気に入るお色のセットがみつかりますぅ♬
後、今年はビスチェがはやるようですわ💖
ぜひあんでみておくんなはれ♬
以上、いかがどしたか?
あ、うっかり、ぼくの写った写真がおまへんな💦
がっつり まじめに語ってしもうた💦
ということで…
リッチモア秋冬の新商品も、よろしゅうご贔屓に~!✨✨
コメントを残す