toggle
2019-06-05

平等院の話 その1

先月、おマナはんと出かけた宇治の平等院。

平等院は、藤原道長の別荘やったとこを、道長の息子の頼通がお寺にしはったんやそうどす。

平等院の中でも有名なんは、この鳳凰堂。

阿弥陀仏をまつっとりますんで、阿弥陀堂ともいいます。

阿弥陀如来がいるのは、極楽浄土。

鳳凰堂は、極楽浄土をこの世に再現したものやといわれとります。

で、鳳凰堂が出来た頃に流行っていたんが末法思想。

末法思想ゆうのは、お釈迦さんが亡くなって2000年後に仏法が廃れるという思想のことなんどすが、おりしもその時期の日本は、道長はんが亡くなって、飢饉や疫病が流行り、戦乱も続いて、世が荒れていたもんどすから、末法=この世の終わりみたいな雰囲気やったみたいどすな。

この世で生きていても幸せになれへんから、あの世で幸せになろうと考えて、当時の人々は、極楽浄土に往生するんを夢みたはったんどす。

そんで、この世に極楽浄土を再現して、この世にいる間に極楽浄土に行くイメトレしはったんどすやろな。

まぁ、そんな末法思想を強調して解説される平等院どすが、また違った見解もできるみたいどす…。

以下、続く…。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA